草の実学園は、利用者ができるだけその地域での生活を行っていけるようにするため、日常生活の援助、日中活動支援等を行っています。そして、利用者がもっている能力に応じて自立した日常生活を営めるようにすることを目的としている施設です。
第五十七回「草の実まつり」中止のお知らせ
日本国内に新型コロナウイルスが発症して一年が経過しておりますがまだ感染が広がる傾向にあり、収束のめどが立っておりません。日々、感染の危険性を危惧している状況です。
つきましては、第五十七回草の実まつりの開催を予定しておりましたが、草の実まつりを安全に開催することが難しいと判断せざるをえず、中止とさせていただくこととなりました。
尚、令和四年度は予定通り開催したいと考えておりますので、その節はご協力いただけますように、重ねてお願い申し上げます。
令和三年二月十六日
社会福祉法人大麻福祉の町 理事長 岡本 勝秀
草の実まつり実行委員会 委員長 矢野 浩史
最近のブログ更新情報
- 2021.2.16 第五十七回「草の実まつり」中止のお知らせ
- 2020.12.8 日本モーターボート選手会徳島支部様よりご寄付を賜りました
- 2020.6.24 KDDI株式会社 四国総支社様より車イス寄贈
- 2020.4.1 第56回「草の実まつり」開催中止のお知らせ
- 2019.12.26 門松
- 2019.12.6 日本モーターボート選手会徳島支部様よりご寄付を賜りました
新着情報
- 2021.2.16
- トップページを更新しました。